仙台のスポーツファンにとっては昨日は1年の間でも最悪な1日となりました。
まず楽天イーグルスですが、1-7でソフトバンクに敗れました。
前カードの日本ハム戦に連勝して3位ロッテと6.5ゲーム差までなったときは「もしかしたら」と一瞬だけ希望の光が見えたようでした。
しかし、その後に昨日の敗戦も含めて3連敗、ロッテとは9ゲーム差まで一気に広がりました。
しかもホームランを量産していたアマダー選手もわき腹の負傷で登録抹消となってしまいました。
もうCS進出の話は恥ずかしくてできないのが現実です。
それでも3年連続の最下位は免れることができはずなので、あとはしっかりと4位固めをしてもらいたいです。
次にベガルタ仙台です。
昨日はユアテックスタジアム仙台でリーグ戦ではなく天皇杯の試合がありました。
J3のグルージャ盛岡と対戦しましたが、2-5で敗れました。
サッカーはこういうことが起きるというのはわかっています。
しかし、相手に守りを固められて0-1で敗れたのなら事故というレベルですが、5点も取られたら事故を通り越して事件レベルの話です。
しかもほぼベストメンバーで臨んだにもかかわらず。
おそらく完全に格下の相手なので、リーグ戦と違ってケガをしないように7割くらいの力でプレーをしていたのだと思います。
それでも勝てればいいのですが、負けたということは自分たちの実力をまだ把握できないということです。
「これでリーグ戦に集中できる」と割り切るにはあまりに不甲斐ない結果です。
このチームはリーグ戦でもまだまだ上位を目指せるチームでないことがわかりました。
私事で恐縮ですが、リゾゲインのような育毛剤をやめて、ミノキシジル+フィンペシアの飲み薬で育毛に取り組み始めました。
副作用で何があっても3ヶ月は絶対に続けます。