新しいパソコンを買いました。
これまで使っていたパソコンは5年くらいは使ったでしょうか。
最近になって動作の重さが気になるようになってきて、もしかすると余命がそれほど長くない感じがしたので、完全にダメになる前に新調しようと思ったのです。
今まで利用していた仙台駅東口のツートップが現在はないので、泉区のパソコン工房まで行きました。
そして手頃なデスクトップの本体を買いました。
はっきり言ってどんなものでもいいのです。
どうせ数年後にはまた買い替えることになるのですから。
たまにパソコンの調子が悪いと相談をしてくる友人がいますが、私はいつも買い替えをすすめています。
私の中でパソコンというものは完全に消耗品扱いなのです。
下着のパンツと同じです。
だから中古品を買うという感覚もありません(その友人が使っているのは中古で買ったものだと)。
そういえば、私はいまだに携帯電話はガラケーを使っています。
いつも目の前にパソコンがあるとスマホを持つ必要性を感じないのです。
でもそろそろスマホにしたほうがいいのかなという気持ちもあります。
時代の波というんですかね。
スマホじゃないとできないことがどんどん増えてきているような感じがして。
今ちょうどその壁にぶつかっている事案があります。
もしかするとあっさりとスマホに換えるかもしれません。